今回は、起業を考えている人やこれから副業をしようと考えている人にピッタリなお話をしたいと思います。
まず初めに、当ブログに訪問いただき、記事を閲覧してくださり、誠に有難う御座います。
「副業を始めようとは思っているけど・・・まずは何をすればいいのだろうか・・・」
そんな風にお困りだったりしませんか?
または、副業を始めてみたけど、これでいいのか不安・・・なんて思っていたりしませんか?

新しく商売を始めよう!・・・って何からやるか・・・どうしよう・・・
そんな風に悩んでいた時期がありました。
そんなお悩みを解決するする方法を今回はご紹介したいと思います。
特に人生初のビジネス挑戦!!というアナタに、本当にお勧めの方法です。
ローリスクで冷静にビジネスを構築することが出来るようになると思います!!
それでは、早速、本題をお話していきたいと思います。
今の自分を一度書き出してみよう
これからビジネスを始める!
強い意志があって、既にどんな商売をするのか明確に決まっている人は、その商売に挑戦していけば良いと思います。
ですが、明確に商売が決まっていないという人は、まずは自分のことを書き出してみることをお勧めします。
では、いったい何を書き出せばいいの??
ますはこんなことを書き出してみましょう!
- 自分のスキル・出来ること・特技など今もっている能力を書き出してみる
- 趣味・興味があること・やってみたいことなど、自分の今の興味関心を書き出してみる
- 今まわりにいる知人で協力してくれそうな人、邪魔をしてきそうな人を書き出してみる
- やってみたい商売を書き出してみる
上記4つの項目を紙でもパソコンやスマホのメモ帳でも良いので書き出してみましょう!
そうすると、一気に今の現状を冷静に客観視することができます!

ちなみにこの方法は僕が起業をしたばかりの頃に、よく相談をしていた経営者さんに教えてもらったものです。
過去、こんな感じで書き出してました。
本当におおまかに箇条書きで今の自分を書き出しました。
どうでしょうか?
今の自分について、とてもよく理解ができるようになりませんか?
僕は書き出すことによって、今の自分がどんな人間で、何がしたいのか、それがすごく明確になりました。
僕の場合は、これを基に、何の商売をするか、どんな商売なら苦痛が少なく続けられそうかを考えてみました。
アナタも、ぜひ参考にしてくださればと思います。
よろしければ一度、やってみてください!!
何をしたいのか冷静に考えてみる
さて、今の自分がわかったところで次に「何をしたいのか」をもう一度考えてみましょう!
書き出してみた内容を見ながら、自分がどんな商売をしたいのか、本当にその方向性で大丈夫なのか、もう一度考えてみましょう。
例えば、何となくアフィリエイトをやりたいと考えていた人は、書き出した内容をみながら、どんな内容のアフィリエイトなら自分に向いているのかなどを
考えてみてはいかがでしょうか?
アフィリエイトといっても「トレンド」「芸能」「情報」「物販」など色々なジャンルがあります。
「趣味や興味関心」や「自分のスキル」などを参考に決めるのもいいですし、思い切ってやってみたいことに挑戦するのも良いかもしれません。
アフィリエイトをやろうと思っていたけど、書き出してみたら、もっと良さそうな商売を思いつくかもしれません。
自分のまったくわからない分野や一人じゃ何もできない分野にいきなり飛び込むよりも、今の自分にあった分野に挑戦する方が精神的にも効率的にも良いと僕は思います。
何が向いているのか、何がしたいのか、そこが明確になればあとは頑張るだけです!
商売の方向性が明確になれば無駄も減りますし、何よりモチベーションが大きく変わると思います。
僕の場合は「本当に何がしたいのか」をこの時点で出来るだけ詳細に書き出してみました。
どうでしょうか?
商売がすごく明確化してきたと思います。
頭の中で考えていた形が書き出すことによって、より鮮明になったと僕は感じました。
また、一度書き出すことで今後進めていく中で方向性がブレないというメリットもあります。
頭の中だけで作っていくと、完成してみたらブレブレになってしまって、発信するコンテンツが結局、何をしたいのかわからないということになってしまう場合があります。
それを防止するためにも書き出すという工程は本当にお勧めです。
ここまでくれば、もう商売も明確になり、何をすればいいのかが見えてくると思います。
自分のやるべきことが見えてくるとモチベーションも上がり、やる気もより出てくるかと思います。
もしも、この時点でまだ何をすればいいのかわからない・・・という人は、書き出したやりたい商売について、他の人がどうやっているか、どうやったら実現できるか、どんな準備が必要かなどを調べるところから始めてみてください。
調べることで、より自分がやるべきことが明確になると思います。
調べてみて、モチベーションが上がらない場合には、自分には向いていない可能性があります。
そういった場合には、改めて商売の方向転換をするのもいいと思います。
まだ、何も損していません。この時点で冷静になって方向転換することは悪いことではありません!
せっかく挑戦するのですから、楽しみながらできることを探してみましょう!
将来の自分を想像してみる
自分のやりたい商売がハッキリとしてきたところで、次にその商売で稼いでいる自分をイメージしてみてください。
やろうと決めた商売を頑張っている自分、その商売で稼いで欲しいものを買っている自分、商売を始めたことでイメージできる最高の状況をイメージしてみましょう!
とても楽しみになり、モチベーションがグングン上がってきませんか?
僕はもうニヤニヤと顔が緩んでしまうのと同時に、早くやりたい!楽しみ!!という感情が沸き上がりました。
スタートダッシュのモチベーションを作るには行動した結果の最高の自分をイメージするのが良いです!
これは本当に効果がありますので、ぜひアナタも試してみてください。
そして、同時にアナタが商売を始めた結果の最悪もイメージしてみてください。
これについてはあまり詳細にはイメージしないでくださいね
せっかくこれから頑張ろうというのに心が折れてしまっては本末転倒ですから
例えばですが、転売ビジネスをやろうと考えたとして、最悪の状態はもちろん売れないことだと思います。
そして在庫が残ってしまって、仕入れに使った金額の赤字が出ます・・・
こんな感じで簡単にすぐに思いつく最悪を一度、考えてみましょう!
どうでしょうか?
転売ビジネスに関しては、プラス思考で考えれば、たったそれだけです。
在庫が残って仕入れた分のお金が泡と消えたとして、もう再起不能で路頭に迷いますか?
もし再起不能、路頭に迷ってしまうというのであれば、正直、やめておいた方がいいかもしれません。
ですが、ほとんどの人はそこまで悲惨なことにはならないのではないでしょうか?
そして、実際のところ、そんな最悪の最悪という結果にはほとんどの人がならないと思います。
仕入れて転売すれば、いくつかは売れるはずです。
最高の未来が待っているかもしれない、もしも上手くいかなかったとしても在庫が残って通帳のお金が数万円減るだけ
そう考えれば、不安な気持ちも少し楽になりませんか?
僕はアフィリエイトを始める時に、月に100万円のアフィリエイト収入が毎月入ってきて高級車に乗っているかもしれない想像と
全然成果がでなくて時間を無駄にしただけ・・・サーバー代とドメイン代の約6,000円が無駄に終わってしまった・・・という想像をしました。
基本、僕はプラス思考なので、たった6,000円、掛けた時間はアフィリエイトに挑戦したという知識と経験が手に入ると考えれば、単純に無駄というわけではない
つまり、リスクなんてたいしたことない!!と思いました。
いかがでしょうか?
アナタも最高の未来と最悪の未来をイメージしてみて、リスクとリターンを天秤にかけてみてください。
例えばですが僕の実体験でカフェを開業しよう!必要な資金がないから借入してやろう!!
半年後、借金2,000万円・・・・
そんな無謀なビジネスを考えている人がいましたら、ハッキリと今、伝えます
やめておきましょう!もっとローリスクハイリターンの商売はいっぱいあるので、それで資金を作ってからやりましょう!!
そうではないのでしたら、最悪でも死ぬわけじゃないし、やるだけやってみよう!と改めて決意できませんか?
本当にやりたいと思っているのでしたら、この時点で決意新たに行動を起こせるはずです!
アナタもぜひ、この最高と最悪の天秤をぜひ試してみてください。
無理な計画になっていないか最終確認!
ここまできたら、あとは無理な計画になっていないか冷静に確認してみましょう!
多額の借金をしてまで始めるビジネスはお勧めしません。
利益ゼロでも、毎月、何十万円も費用が必要となるビジネスはリスクが高いです。
リスクマネジメントは大切ですが、臆病になりすぎてもチャンスを逃してしまいます。
どうでしょうか?
今、アナタが考えているビジネスに誰が考えても無謀だという計画はありますか?
自分で冷静に考えてみて、無謀ですか?
そうでないのでしたら、挑戦しましょう!!
挑戦しないと何も変わりません。
行動しないと成功しません!
時は金なり、行動を起こしましょう!
最後にまとめ
いかがだったでしょうか?
本当に最初のスタートラインに立つという段階のお話をさせて頂きました。
まず、商売をやりたいと思った時に、何もわからない、最初の1歩はなに??というアナタのスタートラインに立つ方法として参考になればいいなと思います。
【今回のまとめ】
- 今の自分を書き出してみる
- 何をしたいのか冷静にもう一度考えてみる
- 将来の自分を想像してみる
- 無謀な計画ではないか確認をする
上記4つを行うことで、ビジネスに挑戦しようと思い立った時、「まずは何をすればいいのか」が見えてくるかと思います。

この方法で一度、冷静になって考えています。
もちろん、この方法で決めたビジネスが必ずしも成功するわけではありません。
ですが、何もせずに運任せで突き進むよりかは間違いなく成功率も上がり、後悔することなく進んでいけると僕は思います。
今回は「ビジネスを始めるって、まず何をすればいいの?」という疑問の解決策の一例をご紹介させていただきました。
ぜひアナタも悩んだ時には一度お試しください!
アフィリエイトをしたい!ブログを始めたい!というアナタに最強の教材をご紹介します。
有名ブロガーのマナブさんがブログアフィリエイト講座をご用意してくれています。
ブログで稼ぐのに必要なノウハウがつまっています。ご興味あれば、ぜひお読みください
▼クブログ型アフィリエイトの完全講義【ブログ歴6年の僕の集大成です】▼
【https://brmk.io/Wp6Y】
当ブログに訪問してくださり有難う御座います。
出来る限り有益な情報を掲載していけるよう、日々頑張ります!!
ビジネスは誰にでも成功のチャンスがあります。
このブログを読んで一緒に成功を掴み取れたら嬉しく思います。
僕自身、まだまだ底辺の人間ですが少なからず経験してきたことがあります。
それを少しでも発信していけたら良いなと思います。